FITて何?
竹原

どうも、タイナビの竹原です。

佐伯

こんにちは、タイナビの佐伯です。

登場人物
竹原

佐伯さん、ちょっと今更かもしれないんですけど、FITとか、固定価格買取制度とか、太陽光で発電した電気を売れるっていうのは、当然わかってるんですけど、その、固定価格買取制度とかFITとか、ご説明いただきたいなと思って。

佐伯

言い方はいろいろあるんで、横文字だったりとか。「固定買取制度」っていうのは同じ意味なので。いつスタートしたか知ってますか?

竹原

2000年とかですか?

佐伯

それは早すぎですね。

竹原

そうですね(笑)。

太陽光発電ならタイナビ! Youtube公式チャンネルはこちら

固定買取制度の成り立ち

佐伯

固定買取制度っていうのがいつスタートしたかっていうと、元々は住宅用、ま、家に太陽光パネルを設置するときに、余剰買取制度っていうんですけども、2009年からスタートしました。

どういう制度かっていうと、例えば、簡単に。ご自宅に太陽光発電を設置したときに、発電した電気を、ご自宅の電気使ってるときに使えて、使ってないときどうするのかっていうときに、その余った分をリアルタイムで電力会社に売る制度が2009年にスタートして。

2011年に東日本大震災があって、原発とかが止まったりとかしたと思うんですけども、2012年ですね、いわゆる住宅用だけでなく、いわゆる住宅用以外の大きいもの、10㎾以上っていうんですけども、それに対して全量固定買取制度っていうのがスタートしました。

住宅用と産業用の大きな違いっていうのは2つあって、買取期間が、住宅用の場合は10年間です、と。産業用の場合は20年間です、と。買取価格も、住宅用だといくら、産業用だといくらっていう形で金額が違いますと。

買取価格は用途で異なる
佐伯

ここまで竹原さん理解しました?

竹原

なんとか理解しました。

年々売電単価が下がっている理由

佐伯

今の、固定買取価格っていうの、住宅用、産業用、いくらかわかります?

竹原

え~、住宅用…。

佐伯

ちなみに住宅用は2009年、48円からスタートしました。

竹原

18円とかぐらいです?

佐伯

近いですね。21円。産業用はいくらか知ってます?

竹原

産業用は…。

佐伯

2012年に40円でスタートしました。

竹原

40円だったんですよね。10円前半とかです?

佐伯

近いですね。12円。住宅用と産業用で買取金額も今でも違うと。住宅用は21円、産業用は12円という形で違いますと。

竹原

ちょっといいです?要は、年々年々、電力会社さんに売れる単価が下がってってるっていう話じゃないですか。これってなんで下がってるんです?

佐伯

毎年ですね、調達委員会という難しい委員会で、「来年いくらにしようか」っていう話し合いがされるんですよ。

そこで出てくるのが、毎年、どのぐらいで設置したのかっていう、コストだったりを見て、「じゃあ、来年度は18円にしようか」とかっていうのは話し合われて発表されるんですよね。

竹原

どれくらい太陽光つけるのにお金がかかるから、これぐらいで電気を買ってくれるようにすると。だから、コストから逆算してるような感じです?

買取価格はコストから逆算して決定
佐伯

そうですね。今年100万かかってたものが、来年50万になりますってなれば、買取価格も半分でいいっていう。

竹原

あ~、なるほど。

佐伯

究極論ですけどね。そういう考え方ですね。

「売電終了」は誤報!安心して始められる太陽光発電

佐伯

住宅用の電気料金って大体どのぐらいか知ってます?

竹原

20…21円とか?

佐伯

そうですね、時間帯とかプランによって違うんですけど、大体20円~30円なんですよ。それに対して売電できる金額って、今年21円、来年それが10円になった場合に、竹原さんは10円で売ります?

竹原

…売らないですね。

佐伯

売らないですよね。10円で売って、別の時間帯で30円とかで買ってたらすごい損してる。なので、今、蓄電池とかも増えてるんですよね。

時間帯によっては損をする
竹原

なるほど。それって、あれですよね。去年の10月ぐらいとかに、家庭用で10年が終わる人たちがちょっと出るっていうとこで、ニュースとかで出てた話ですよね。

佐伯

そう、そこが一部報道で「売電終了」みたいな、「太陽光の売電はもう終わったんじゃないか」っていうようなのが報道されましたけど。

一番重要なのは、これからつける人っていうのは、住宅用だったら10年、産業用だったら20年ありますので、そこは誤認しないようにしていただきたいなと思いますね、はい。

竹原

なるほど。固定価格買取制度とかFITとか、いろんな言葉あるけども、結局どれも同じっていうことですよね。

FIT=固定価格買取制度
佐伯

そうですね、はい。

竹原

今回はですね、太陽光発電の買取制度、「どれぐらい電気売れるの?」っていうことに対して、佐伯さんにご説明いただきましたけども、皆さんおわかりいただけましたでしょうか。本日は以上とさせていただきまして、ご視聴ありがとうございました。

佐伯

ありがとうございました。

太陽光発電ならタイナビ! Youtube公式チャンネルはこちら

【出演者情報】

■竹原 明洋:株式会社グッドフェローズ社長室長・コールセンター部部長

⻑尾、佐伯と3名でグッドフェローズを設立。オーストラリアの大学にて国際ビジネスを専攻し、本当は誰よりも太陽光発電に詳しいコールセンターのトップにしてグッドフェローズ随一の聞き上手。

■佐伯 淳二:株式会社グッドフェローズ最高執行責任者 COO

株式会社グッドフェローズ創業者の1人で、社長の長尾とは高校の同級生。明るい未来と経済成長のために再生可能エネルギーを拡大させたい。ロバート・デ・ニーロと海外のいたずら番組が好き。

土地付き太陽光・風力発電の投資物件はタイナビ発電所へ。
特に人気のある物件は会員様限定のご案内です。

※会員限定物件が多数あります。