安川電機パワーコンディショナ

※2023年7月時点で、安川電機のパワコン納期が最短で14営業日です

日本のパワコンメーカーと言えば、オムロン・安川電機・田淵電機(現:ダイヤゼブラ電機)ですが、皆様はご自身で所有する太陽光発電システムで使用されているパワコンメーカーは日本製でしょうか。

最近では、FITの売電期間が10年を迎える投資用太陽光発電所が増えてきましたが、皆様の発電所のパワコンは順調に稼働していますか?

今回は技術志向の高い販売店だけでなく、技術重視の太陽光投資家様から選ばれている安川電機製のパワコンについて解説します。

タイナビ発電所を運営する株式会社グッドフェローズは、「安川電機製 パワコン」の販売台数が日本1位となっております。累計数千台以上の取り扱い実績があります。主に販売店様向けの卸売が中心です。

安川電機製パワコンのメリットや導入価格、企業の特徴も含めて、ご興味のある方はぜひご一読ください。

太陽光パネル・パワコン・遠隔監視の最安見積り(工事込)ならタイナビショップ
安川電機製パワコン販売台数で圧倒的な安値(工事込)で購入可<※納期が14営業日

※全国優良工事店ネットワークで安くて安心!
※パワコン・その他遠隔監視メーカーも多数取り扱い中
※見積りは全て工事費込みです

最安値(工事込)で設置ならこちら

安川電機とは?

安川電機は1915年に創業し、1949年から東証1部に上場しており、産業用ロボットでは世界で上位シェアがあります。海外にもアメリカ・ヨーロッパ・アジア・アフリカなど全世界に拠点を持つグローバル企業です。

創業100周年時にロポット村をオープンするなど、産業用ロポットならYASUKAWAとして、業界内の知名度は抜群です。

パワコンに関しては、1960年頃より、インバータ機器を開発しており、その応用製品として太陽光発電のパワコン等も古くから開発しており、2022年現在は、FIT・自家消費用のパワコンを販売しており、海外では大型のパワコンも販売しております。

安川電機のパワコン特徴・ラインナップは?

産業用ロポット業界での抜群の知名度から安川電機のパワコンを好んで使用する方は多く、パワコンなら安川電機という方が業界内では多数存在します。

安川電機はインバーター業界でNO.1シェアがありますが、その技術・経験を太陽光発電のパワコンに応用しており、投資用の野建て産業用太陽光発電所だけではなく、自家消費用として工場・法人施設等、幅広い用途で使用されております。

安川電機のパワコン「Enewell-SOL P2シリーズ」の容量(kw)は?

商品は「Enewell-SOL P2シリーズ」となり、三相・三相絶縁型が現在のラインナップです。

パワコンのラインナップは、単相(5.8kw/9.9kw/10kw)・三相(9.9kw/10kw)のラインナップがありましたが、2022年現在のラインナップは三相PCSのP2シリーズ(9.9kw/10kw)だけとなり、単相PCSは生産されておりません。

商品型番は以下の通りです。製造中止になっている製品については推奨代替製品がメーカーHP上に記載がございます。

  • CEPT-P2AAB9P9B(生産終了)
  • CEPT-P2AAB010B(生産終了)
  • CFPT-P2AA29P9B
  • CEPT-P2AA2010B
  • CEPT-P2HA29P9B
  • CEPT-L1AA5P8(生産終了)
  • CEPT-L1AB5P8(生産終了)
https://www.tainavi-pp.com/investment/solar/287/

安川電機のパワコン特徴・強みは?

安川電機の強みは圧倒的な技術力にはなりますが、具体的には何でしょうか?大きく3点紹介します。

過積載率200%で発電量の最大化!

2012年からスタートした全量固定買取制度により、日本全国に低圧太陽光発電所が爆発的に増えましたが、大きな課題がパワコンの容量に対して、どれだけ太陽光パネルを設置できるのか?いわゆる過積載率がパワコン選びのポイントでした。これにより発電量最大化が実現します。

安川電機のパワコンは驚異の過積載率200%となりますので、低圧の発電所でも100kwの太陽光パネルを設置できます。

メンテナンスが簡単

太陽光発電所のように運用期間が長期であれば、メンテナンスがいかに容易なのか?がポイントです。安川電機のパワコンであれば、ファンの交換とフィルター掃除をお客様でもカンタンにできるように設計されておりますのでO&Mコストの削減につながります。

耐久性が高い(二重構造設計)

実はパワコン選びで重要なポイントは価格だけではなく、耐久性です。外気が電子基板に入らないように、二重構造となっておりますので、故障しにくい設計となっております。

また、自家消費用途にも開発されているパワコンは、静音設計だけでなく、停電時の自立運転機能にも対応しております。

安川電機のパワコンの保証期間・塩害・出力制御対応は?

パワコンの保証期間は原則として1年ですが、10年保証がオプションで付ける事ができ、塩害エリア(海岸500メートル以上~1kw未満)でも塩害オプションなどをで塩害設置対応が可能です。塩害エリアの場合は、本体がSUS(ステンレス)仕様(※1)の購入をおススメします。

※1:SUS仕様(ステンレス)のモデルは別途追加料金がかかります。

また、最新の出力制御対応ルールにも対応しております。

安川電機のパワコンを交換する場合は?

基本的には、保証期間内であれば修理対応を依頼しましょう。機器保証期間外の場合は、基本的には調査を特定する費用だけでなく、修理費用は有償となります。そして、有償の場合の修理費用は新規で購入する費用と同等もしくは、それ以上かかるケースもあります。

現在設置済みの機種が既に製造中止なっているケースもあり、推奨される機種を調べる必要もありますので、、太陽光発電所を設置した業者などに確認する事をお勧めします。

既にパワコン製造から撤退している新電元などのパワコンメーカーを使用している方は、交換時の配線工事が簡易となり、工事費も抑えられる事から、安川電機へ交換を検討する人もいます。

2023年6月現在、多くのパワコンメーカーの注文してから納品されるまでの納期が2か月~3か月かかっておりますので、故障する前の発注で最新のパワコンを抑え、「既設のパワコン」全てを、出力制御対応で変換効率が高い「最新のパワコン」に交換する人も増えております。ただし、タイナビ発電所では安川電機のパワコン納期は最短で2週間となっております。

安川電機のパワコン対応機種三相9.9kw/10kw(絶縁・被絶縁)について

2023年6月現在以下の機種が対応しておりますが、原材料の「半導体不足」により納期が2~3か月程度かかっておりますので、 ご注文はお早めにご検討ください。ただし、

商品タイプ型番容量納期
安川電機パワコン
(非絶縁タイプ)
CEPT-P2AA2010B
(鋼板仕様)
三相
10.0kW
6か月
安川電機パワコン
(非絶縁タイプ)
CEPT-P2AA2010C
(SUS/ステンレス仕様)
三相
10.0kW
3か月
安川電機パワコン
(非絶縁タイプ)
CEPT-P2AA29P9B
(鋼板仕様)
三相
9.9kW
3か月
安川電機パワコン
(非絶縁タイプ)
CEPT-P2AA29P9C
(SUS/ステンレス仕様)
三相
9.9kW
3か月
安川電機パワコン
(絶縁タイプ)
CEPT-P2HA29P9B
(鋼板仕様)
三相
9.9kW
14営業日(2週間)
安川電機パワコン
(絶縁タイプ)
CEPT-P2HA29P9C
(SUS/ステンレス仕様)
三相
9.9kW
3か月

安川電機のパワコン購入・設置なら業界最安値(工事込)!タイナビショップ!

パネル・パワコン・遠隔監視の交換なら施主様激安見積り(工事込)サイト「タイナビショップ」をご活用ください。

現在の機種から新しいメーカー・機種への変更の相談~工事会社の紹介までワンストップで依頼可能!

パワコンの新規交換するなら、太陽光・パワコン・遠隔監視等の施主向け見積り(工事込)サイト
パワコン交換の見積りサイトのタイナビショップ!」にお任せください!

安川電機パワコン販売台数1位!パワコンの購入から設置工事依頼までトップスピードで実現
※全国のタイナビ優良工事ネットワークから工事会社を紹介します!


太陽光パネル・パワコン・遠隔監視の最安見積り(工事込)ならタイナビショップ
ファーウェイ・安川電機・オムロン・ダイヤゼブラ等のパワコンメーカー対応

※全国優良工事店ネットワークで安くて安心!
※パワコン・その他遠隔監視メーカーも多数取り扱い中
※見積りは全て工事費込みです

最安値(工事込)で設置ならこちら