「タイナビシリーズ」を展開する株式会社グッドフェローズは、アフターサービスを起点にしたストックビジネスコンサルティングを展開するSolvvy株式会社(東京証券取引所グロース市場)と共同(※1)で5年間の「タイナビプロテクター災害補償制度」を提供を開始しました。
これにより、業界最高水準の免責金額0円の盗難補償と災害補償が実現し、両社が仮に倒産した場合でも、補償金額は保険会社より直接支払われます。(※2)
※1:実際の契約関係(顧客に災害補償制度を提供するのはグッドフェローズ社であり、Solvvyはグッドフェローズ社から委託を受けて事務を行い、顧客と契約関係にはありません。
※2:この災害補償制度においては、災害補償制度委託先であるSolvvy株式会社と引受保険会社との間で損害保険契約を締結することを前提としており、株式会社グッドフェローズとSolvvy株式会社は保険サービスを提供しておりません。
頻発する盗難被害により、設備の損失だけでなく、売電収入の損失も発生しています。
被害額は数百万円に及ぶケースも
コストパフォーマンスが良く、確実な盗難・災害対策を求めています。
高すぎる対策は事業収益を圧迫
盗難被害が増える中、被害を受けてしまった時の対策が必要です。
被害を受けてからでは手遅れになってしまう
盗難被害の増加により、保険料が高騰し面積金額も増加。十分な補償が受けられません。
保険だけでは対応が難しくなっている
こちら1つでも該当するものがあれば、
必ず最後までお読みください。
2024年(1月~6月)までの半年間で4161件!
2023年の年間被害(5161件)を大幅に上回るペース!
被害の多い都道府県は、茨城県が1位で、栃木県、千葉県、群馬県と続くが、関東エリアで多く発生!
2020年より銅の価格は上がり続けており、今後も上がっていく可能性が高い!
盗難被害の実例と経済的損失
年間合計被害額1,700,000円
当社で管理する太陽光発電において、ケーブル盗難による被害が1年間で数回発生しました。被害は工事費だけでなく、発電停止による売電収入の損失も含まれています。
1回の盗難被害から復旧まで平均2〜4週間かかります
※被害発生地域:主に関東地方(茨城県、栃木県、千葉県)
※対象発電所:低圧太陽光発電所(50kW未満)
※グッドフェローズ管理物件での実例
工事費(ケーブル加工)ケーブル購入・設置工事費用 500,000円
売電損失発電停止期間中の収入損失 1,000,000円
その他の損失調査費用、対応人件費等 200,000円
保険だけでは対応できないケースが増加!保険会社の対応厳格化により、免責金額の設定や補償上限の引き上げが進んでいます。さらに、盗難多発地域では新規加入や更新が難しくなっています。
一般的な保険では当たり前になってきた高額な免責金額を設定せず、発生した被害額の金額を補償します。盗難被害や災害被害が発生した際に、オーナー様の自己負担を0円に抑えることができます。
一般的な保険では免責金額が50万円〜100万円に限定されているケースが増加しています。当サービスならすべての補償対象に対して免責金額0円で対応します。
自然災害(台風・雪害・水害など)とケーブル盗難を包括的に補償するサービスをご提供します。一般の保険では補償されにくくなった盗難被害も、当サービスなら安心です。
雷害
風災
雪災
盗難
手頃な月額料金で最大1,500万円の高額補償を実現。発電所の規模や条件に応じて通常月額5,000~10,000円という負担しやすい料金設定で、手厚い補償を受けることができます。
低圧太陽光発電所(50kW未満)では、通常月額5,000円〜8,000円の料金でご利用いただけます。詳細は発電所の状況によって異なりますので、お問い合わせください。
※メーカーは問いません。
製品名 | 特徴 | 効果 | 価格 | その他備考 |
---|---|---|---|---|
タイナビプロテクター | 溶融亜鉛メッキ鋼鈑でケーブルを覆い保護する | 物理的にケーブル切断が困難になり、抑止力を発揮する | 中 | タイナビプロテクター災害補償制度加入可(免責0円、自然災害・ケーブル盗難を含む) |
防犯カメラシステム | 24時間監視、録画 | 証拠の提供が可能 | 高 | 通信費等のランニングコストが発生 |
アルミケーブル | 銅ケーブルをアルミケーブルに置き換える | 窃盗価値を下げる | 高 | 導電性は銅より劣る |
人感センサー付き ライト |
人の動きを感知してライト点灯 | 照明による抑止効果 | 低 | 照明のみだと抑止効果は限定的 |
警備サービス | 警備会社と契約して現場の巡回と監視を行う | 駆け付けによる現行犯逮捕に貢献 | 高 | 継続的なコストが発生 |
プロテクター設置
34万円相当
ケーブル盗難を物理的に防止するプロテクターの設置が必要です。
このプロテクターは溶融亜鉛メッキ鋼板製で、切断に強い特性を持っています。
必須条件
非ハザード地域
リスク評価あり
自然災害のリスクが特に高いと判断されるハザード地域(土砂災害警戒区域、一部浸水想定区域など)に立地していないことが条件です。
必須条件
※タイナビプロテクター災害補償制度の加入には上記①・②を最低満たす必要はありますが、現地確認状況によっては加入できない場合があります。
神奈川県S様
何度もケーブルを盗難されて困っていましたが、プロテクターを設置してから盗難がなくなりました。
ちなみに近くの発電所ではまだ盗難被害があっているようですので、保有の他の発電所にも設置を検討しています。
茨城県M様
盗難が近隣で多発していると聞き、次は自分の番じゃないかと思い遠隔監視を夜な夜な確認する日もありましたが、プロテクターを付けてからは安心して仕事に邁進できています。
栃木県O様
他の盗難対策も検討したのですが、抑止力や防犯性を考慮してタイナビプロテクターを選択しました。
仮に被害に遭っても補償が適用されるので、将来的な収支も組み立てやすく設置費用以上の効果を発揮してくれています。
場所:群馬県安中市
低圧容量:98.28kw
運用期間:1年
NONFIT
場所:千葉県香取市
低圧容量:89.60kw
運用期間:2年8カ月
売電単価:21円
矢野経済研究所「電力マーケット2030展望 ~脱炭素に向けた供給・需要側の最新動向~」に弊社の取り組みが掲載されました。
太陽光発電の専門メディア「PVeye11月号」にインタビュー記事が掲載されました。
BSテレビ東京「日経プラス10」に副代表・佐伯がコメンテーターとして出演しました。
最近では、テレビ朝日『スーパーJチャンネル』『グッドモーニング』や、
テレビ東京『WBS』に出演しました。
テレビ朝日『グッドモーニング』に出演!
テレビ東京『WBS』に出演!
お申込みから補償開始までの流れ
お電話またはウェブサイトからお問い合わせください。概要説明と簡易見積りをご案内します。
お客様の発電所を訪問し、詳細な現地確認を実施。プロテクター設置プランと正式見積りをご提案します。
正式見積もりにてご承諾頂けましたら正式なお申込みとなり、メーカーへ盗難対策部材の発注を行います。
契約後2~3週間以内に、専門技術者がプロテクター設置工事を実施します。最短1日で完了します。
設置後、品質検査を実施。適切に設置されているか確認します。
完了検査後に補償申し込みを行い翌々月より補償が開始。24時間365日の安心をお届けします。
補償開始は申込月の次々月からとなります。例えば、6月にお申込みの場合、8月から補償が開始されます。プロテクター設置工事の状況により、補償開始時期が前後する場合がございます。
日本国内に太陽光発電所があり、低圧発電所のみが対象です。
発電所がハザードエリアに該当する場合は申し込みが不可です。
また、ハザード内でもタイナビプロテクターの設置やその他条件が満たす必要があります。
詳しくはお問合せください。
タイナビプロテクターの導入費用として40万がかかります。
月額5000円からですので、大変リーズナブルな価格です。
①ソーラーパネル②架台③ケーブル④蓄電池⑤パワーコンディショナ⑥遠隔監視システム⑦ケーブルカバー⑧ケーブル保護材⑨集電箱フェンス、⑩集電箱特殊ロック⑪フレキシブルパイプ
※敷地外になる機器類およびフェンス・鉄塔は除く
①火災、落雷、破裂または爆発
②風災(注1)、雹災、雪災(注2)
③物体の落下・飛来・衝突、盗難、騒擾(注3)
④水災
(注1)台風、旋(せん)風、暴風、暴風雨等をいい、洪水、高潮等を除きます。
(注2)豪雪、雪崩(なだれ)等をいい、融雪洪水を除きます。
(注3)群衆または多数の者の集団の行動によって数世帯以上またはこれに準ずる規模に
わたり平穏が害される状態または被害を生ずる状態であって、普通保険約款第2条(保
険金を支払わない場合-その1)①の暴動に至らないものをいいます。
補償の開始日は申し込みをいただいた月の翌々月1日となります。
強度・耐食性の観点より亜鉛メッキ鋼板の素材を選択、且つ厚みも確保しておりますので十分な強度がございます。
はい。Solvvy株式会社が保険会社と提携しておりますので、保険会社より補償額を加入者様へ直接お支払いできます。(※1)
(※1)本災害補償制度においては、災害補償制度委託先であるSolvvy株式会社と引受保険会社との間で損害保険契約を締結することを前提としており、株式会社グッドフェローズとSolvvy株式会社は保険サービスを提供しておりません。
原則3週間~1か月以内に納品いたしますが、生産ラインの調整により前後する場合がございます。
自由に解約可能です。しかし1年未満での解約の場合は1年分の補償料をお支払いいただいたうえでの解約となります。
お支払いする補償料により異なりますが、1500万円まで対応しております。
補償サービス料は月額払いのみとなっております。
お問合せいただいた後に、※施工会社を弊社が手配した場合の材工費用をお伝えします。
可能です。お取扱いたい販売店・O&M事業者の方はお問合せください。